地域のニュースをいち早くお届け!
ワイドニュース西瀬戸

アーカイブ:7月, 2006 - ケーブルネットワーク西瀬戸

  • 7月31日
    水生生物による水質の簡易調査(大洲市柚木)
    第2回平野夏まつり
    大洲市教職員夏季研修会
  • 7月28日
    バイオマス未活用エネルギー導入促進セミナー
    平成18年度合唱コンクール管内大会
  • 7月27日
    平成18年度大洲市内小学校水泳球技大会
    平成18年度大洲市中学校海外派遣事業出発式
    新谷夏まつり
  • 7月26日
    第12回大洲ジュニアトライアスロン大会
    元気わくわく夏まつり2006
    第15回人権セミナー(大洲隣保館)
  • 7月25日
    菅田地区自主防災組織結成
    きゅうり加持(十夜ヶ橋永徳寺)
    奈穂Piano Recital(内子座)
  • 7月24日
    第25回愛媛県消防操法大洲喜多地区大会
    大洲市で夏期水泳学校開校
    第56回社会を明るくする運動大洲市長浜大会
  • 7月21日
    愛媛県建設業協会喜多支部道路清掃活動
    第6回大洲扇面の美展・表彰式
  • 7月20日
    水天宮花火大会延期のお知らせ
    大洲市立新谷小学校1学期終業式
    第5回大洲市地区対抗ゴルフ大会
    青少年教育指導者基本研修(国立大洲青少年交流の家)
  • 7月19日
    小田川クリーンアップ大作戦(内子町)
    第6回大洲扇面の美展(山荘画廊)
    モンキーキャンプ~バリヤフリーを目指して~(愛媛ファミリーキャンプin大洲)
  • 7月18日
    平成18年度第1回大洲地域審議会
    第10回川まつり いづま川に親しむ会
    青少年非行防止及び交通安全パレード(内子町)
  • 7月17日
    町並みのバランスと色彩を考える「おはなはん通り編」
    愛媛県建設業協会喜多支部中央区会が清掃奉仕作業
    菅田小学校の6年生親子が救命救急法を学ぶ
  • 7月14日
    久米スポーツ少年団がソフトボール西日本大会出場
  • 7月13日
    ふるさと水辺の生き物教室(大洲市肱川町大谷)
    大洲市立肱北公民館第2回高齢者教室
    肱東中学校1年生が総合的な学習の時間で環境学習
  • 7月12日
    うちこ自然浴ツアー
    肱南地区の歴史と景観をたどるワークショップに大洲小PTAが参加
  • 7月11日
    第48回大洲喜多剣道優勝大会
    内子の石垣写真コンテスト審査会
    大洲市肱川町の鹿野川荘ビアホールで生バンド演奏
  • 7月10日
    大洲市青少年健全育成推進大会
    内の子見守り隊が見守り活動と通学路の危険箇所点検
    内子町立くるみ保育園「夜市ごっこ」
  • 7月07日
    小学生との水生生物による水質の簡易調査(大洲市肱川町)
    「クリーン肱川」絵画コンクール作品展受賞式
  • 7月06日
    第9回体育協会合併記念クボコム杯レクバレー大会
    大洲南中学校2年生がケーブルネットワーク西瀬戸で職場体験
  • 7月05日
    愛媛県立高校AED設置に伴い大洲農業高校で講習会
    大洲北中学校2年生がケーブルネットワーク西瀬戸で職場体験
  • 7月04日
    着衣泳教室(内子町立小田中学校)
    愛媛県建築士会大洲支部建築士の日に合わせイベント開催
    苔玉づくりとガラス彫刻体験(おおず赤煉瓦館)
    大洲40FC全国大会出場
  • 7月03日
    長浜海水浴場平成18年度海開き安全祈願祭
    八幡浜・大洲地区運動公園水泳プールオープン
    大洲市でコールセンターオープン